持寶庵のブログ

光明真言法にて、神佛へ感謝の御法楽、生きている方の滅罪と故人様・ペットちゃんの菩提を弔います。夢は保護猫ハウスを作ることです。町の行者です。霊感はありません。相互供養・相互禮拝。合掌

能登半島被災地の佛様

被災地では、まだまだ復興作業が行われています。

能登町の仏像修復「ありがたい」 新潟の工房有志取り組む:北陸中日新聞Web

地震で被災 本尊、空海展に出陳 石川・珠洲の法住寺 奇跡的に無傷:中外日報

佛様のいつも通りのお姿は、被災者の皆様の心の支えにもなるでしょう。

被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

合掌

方違え

本日二十一日は、弘法大師様のご縁日ですので、お大師様の縁の場所をご紹介します。
お大師様が唐に渡られる際に、方災避け・旅行の安全祈願をされたと伝わる場所が、大阪堺市の方違神社です。
新しい環境に引っ越しをされ、方角を気にされる方は、ご祈願を申し込まれても良いかもしれませんね。

方違神社公式 | 方違神社は古来より方災除けの神として知られ、方位の災いから身を守り「吉方」へ導かれるようご祈祷を執り行います。

信仰の継続について

勝負の世界で生きていらっしゃる方が、続けることのコツについてお話されていました。

勿論、信仰にも当て嵌まりますので、書き残しておきます。

そのコツとは、人と比べないことです。

他の人にはこんな御利益があったのに、自分には何も起こらない。

他人との比較は焦りを生みますので、自分の努力の範囲を超えて何かしらの無理をし始め、一番御利益がいただける信仰の継続が出来なくなります。

ご縁をいただいて手を合わせられることが最初のご利益です。

御自身が好きだと感じる神佛の御信仰を、自分にとって心地の良い範囲で続け、生活の一部とすると良いでしょう。

合掌


   

令和六年五月の光明真言法供養のお知らせ

令和6年5月の光明真言法供養の締切りは4/29(月)になります。
お振込み期限は4/30(火)までです。

5/1(水)より5/3(金)までの3日間、お塔婆を立てて光明真言法を厳修し、夜には施餓鬼供養も執り行います。
期間中は、お施主様にも出来るだけ光明真言をお唱えいただきます。


光明真言の功徳はこちらをお読みください。
光明真言和讃 - 持寶庵のブログ
玉鏡 壱 - 持寶庵のブログ

下記が気になる方はどうぞ
・故人様やご先祖様、ペットちゃんへの追善供養
徒然草に乗願房(浄土宗の明匠)は、亡者の追善には「光明真言、宝篋印陀羅尼に勝らたることなし」と申されたとの記述がございます。

・三界万霊供養
三界万霊を供養することで功徳が積めます。
開運になり祈願が通りやすくなります。

・逆修供養
生きている方の滅罪を祈ります。
また、天部の信仰をされている方にも功徳を受け取りやすくするためお勧めします。
天部信仰の仕方の話 - 持寶庵のブログ

・気持ちを落ち着けたい方
光明真言の功徳の一つに心が和やかになるといったものがございます。期間中、一緒にお唱えしましょう。

・神佛への感謝
山崎聖天の開山以空聖人は聖天様へのご法楽で最も良いのは光明真言であるとして、毎日一万遍をお唱えされていたとのこと。
当庵ではそちらに倣い光明真言法でお聖天様や他の神佛へ感謝のご法楽をいたします。


光明真言 願わくは 善巧方便廻らして

生死の夢を驚かし 大覚尊となしたまえ

精霊決定生極楽 上品蓮台成正覚

菩提行願不退転 引導三有及法界

オン アボキャ ベイロシャノウ マカボダラ マニ ハンドマ ジンバラ ハラバリタヤ ウン

合掌

ご依頼は

jihouan@gmail.com まで。

一霊三千円にて賜ります。

ゆうパックで熊野へ

ご遺骨の配送を含む永代供養をAmazonで取り扱う時代が来ましたか。
故人様の尊厳を考えますと、せめてご遺族の手で運んでいただきたいように思います。
Amazonで遺骨の永代供養が出来るサービスが登場 - お寺とのやり取りも不要 - ライブドアニュース

被官稲荷神社

浅草寺脇、浅草神社にある被官稲荷神社 | 浅草神社 三社様が気になりましたので調べてみました。

「官を被る」すなわち官位を授かるという意味から、就職・出世を願う方が多いとのこと。

こちらの神社は、安政元年(1854年)に、新門辰五郎の妻が重病になり、伏見稲荷に祈願して回復したことから、町の人々が感謝の意も含めて伏見稲荷から御分霊を勧請したことに始まります。

現在のお社や鳥居も江戸時代、創建当時のままです。

尚、Wikipediaによると新門辰五郎は、時代劇の主人公のような侠客で、徳川慶喜公の最後の大名行列を江戸中の火消し全組に召集をかけて彩ったりと非常に粋な親分さんだったようです。

さて、被官稲荷は伏見稲荷待乳山聖天待乳山稲荷は豊川稲荷から御霊分けをされたとあるので、浅草のお寺をお参りするだけで、有名なお稲荷さんとご縁を結べますね。

他にも、東京最古の稲荷神社下谷神社もございますし、いなり寿司の有名店も多いですから、浅草は稲荷信仰が非常に強い土地と言えるでしょう。

なるほど賑わう訳です。


豪華な前掛けの狐さん

※被官稲荷にお参りの際は、浅草神社社務所で赤い蝋燭が2本100円で販売されています。
閉まっている時間帯は自動ドアの中でお取り扱いされていました。

合掌